今回は、私が普段チェックしているブロガーであったりTwitterの方をちょっとだけ紹介します。
どうも派遣で稼ぎつつスロッターとしても稼いでいる習志野です。
今回はパチスロの初心者から中級者向けの方に向けて記事を書いてみました。今回紹介する方をフォローしておけば、とりあえずはパチスロ系の情報で出遅れることは無いと思います。
パチスロの情報はどのように仕入れるべきか?
色々と情報を仕入れるやり方はあるんですが、まず初めに私が思う効率の良い情報の仕入れ先を解説します。
パチスロの導入直後や事前の新台情報はTwitterの方が良い
情報といっても何の情報を仕入れるかによって適切なメディアってある程度決まっていたりします。
パチスロの最新の情報であれば、やっぱり何だかんだでTwitterが1番早いです。
例えば新機種であればTwitterの検索で機種名を入れてしまうんです。
そうすると、次々に皆さんの高設定示唆や挙動などのコメントが流れてきます。
設置前の事前の情報や今後の規約の変更等は店長やメーカーの人やライターさんなど業界人のTwitterもフォローしておくと良いと思います。
私の場合は一時ソースに拘って無いので、有名なスロッターの方から情報を得られるので私は特に業界人をフォローする事は無いですかね。この辺は好みなのかもしれません。
細かい狙い目などはブログや有料noteも視野に
機種ごとの狙い目であったり、期待値や機械割などの細かいデータなどになってくるとブログや有料noteで仕入れるのも全然ありだと思います。
もしくは大体の計算を自分でやっちゃうのもありです。
期待値を独自に把握するコツとしては勿論計算式が分かっていれば1番いいんですけど、そんな事をしなくても大体把握することが出来ます。
例えば、リゼロの天井狙いの期待値を(期待値見える化様などで)調べます。そしたら150回転から狙えば機械割106%超えるのが分かると思うんで、同じように北斗であったりルパンのような200回転までは当たりが無い機種は大体同じような狙い目になるのが分かります。
この様におおよその予想をしておいて、細かい狙い目は有名なブロガーであったり有料noteで得るというのが良いと思いますね。
ホール情報はサイトセブンに頼ってるみる
サイトセブンというサイトはご存知でしょうか?結構有名なサイトですが、加盟のホール情報をスマホやPCから閲覧できる情報サイトになります。
有料会員として月500円と月1,000円のサービスがありまして、私は使ってないのでどのプランなのかは分かりません。
ですが、有料であってもホール情報を知りたい方には重宝するかもしれません。
ただ、全てのホールデータが見れるわけではありません。加盟店でないと情報は見れないのでそこだけは注意ですけどね。
私がチェックしているブログやTwitterのフォロアーの方を紹介
では前置きが色々と長くなってしまいましたが、早速私がよくチェックしいている方を紹介していきたいと思います。
「期待値見える化」様(だくお@dakuo_slot)
サイトはこちらです。
超有名かつ、上質な期待値や狙い目などを載せている方です。個人的にはトップレベルだと思っています。
色々なサイトを見るくらいなら期待値見える化様だけみていればおk的な考えさえあるくらい超優秀なサイトです。しかも、情報はほぼ無料です。
最近は、一部有料noteでも情報公開していらっしゃいます。こちらも値段以上の成果は出ると思うので個人的には買って損は無いと思っています。
無料でもサイトや、あとはLINE@でも情報を先行で発表していたりします。また、Twitterでも情報を予告でたまに出していたりします。
私は無料のLINE@、Twitter、サイトは全てチェックしています。まじでおススメです。
FXと言えばDMMです!(私も最初はDMMから始めました)
最短で翌日から取引できてしまいます。
今なら口座開設後、1回取引をすれば20,000円のキャッシュバックもあります。
逆張り第9地区~スロット考察のブログ~(くろっく@スロ@clock_district9)
サイトはこちら。
くろっくさんも、かなり精密なな期待値をブログや有料noteで出していらっしゃいます。
多くの機種が同時に導入されたりすると、期待値見える化さんだけでは解析記事が間に合わない事があるので、逆張り第9地区さんもチェックすると良いと思いますね。
有料noteもやってらっしゃいまして、かなりお値段以上の価値はあると思います。また、情報が出回ってくると有料記事を無料でこうかいしてくれたりもします(北斗天昇のnote等)。かなり助かっていますね。
Twitterもやってらっしゃいますので、スロッターであればフォロー必須級です。
投資家スロッターヲ猿の出稼ぎ日記【欲豚ランド】(ヲ猿@SLOT@SLOT91727192)
サイトはこちらです。
私が知ったのは、去年の5号機セイヤの狙い目をネット探していて、このヲ猿さんって方が非常に詳しく記述していたのでチェックし始めたという経緯があります。
現在はの活動はユーチューブチャンネルと、有料noteでの期待値や狙い目を中心にメディアを持っています。
特に有料noteはかなり早い段階で期待値を出したり、月刊マガジンなどで情報を毎月出していたりしています。
有料でも構わないという方にとってはかなり良質でかつ素早い情報(情報が早いというのは実際に超メリット)を出していて、おススメです。
個人的に、ユーチューブのチャンネルはストイックな方は共感できると思うし、かなり役に立つと思います。登録してチェックした方が良いです。
すろぱちくえすと( だてめがね@YouTuber/ブロガー@y_datemegane50)
サイトはこちらです。
今までの3サイトは中級者向けと言いますか、本気で勝つ為の立ち回りにより比重を置いたガチ向けの情報サイトでした。
最後に紹介するだてめがねさんが管理されている、すろぱちくえすとは初心者よりであったり、高設定狙いの示唆であったりという情報見る為のサイトというイメージです。
私も去年の初期の頃とかはお世話になっていました。
もちろん期待値などを載せていたりはしますので、誰にでもオススメ出来るサイトではあります。
もちろん有料noteでも情報発信をしていますし、最新機種などの情報などはTwitterをチェックしていると有料な事を呟いているのでフォローした方が良いですね。
また、最近はユーチューブ活動もやられていまして、傾向としてはエンタメ寄りになってきています。そういう意味で引き続き個人的に応援しています。
私がチェックしているブログーやTwitterまとめ
というわけで、繰り返しますが下記の4人はチェックしておくべき方達だと思っています。
チェックすべき方達
・「だくお」さん
・「くろっく」さん
・「ヲ猿」さん
・「だてめがね」さん
とりあえず、Twitterのフォローをしてない場合はフォローは必須。LINE @やユーチューブなども全て登録が良いと思います。どうせ無料ですからね。
そして有料であってもどうしても欲しい情報がある場合は、お金を払って得る。そんなやり方を私はオススメします。
あとは個人的にも様々な繋がりややりとりのある方も沢山居ます。全て紹介出来ないのは心苦しいです。すみません。
例えば、いつもTwitterでコメントをしてくれていてスロットブロガーを書いている方とかも何人も居らっしゃいます。
今回は、個人的な意見も加味しつつ誰もが納得する優良な情報を発信する方に絞らせていただきました。
今回の記事で最後に今一度、私が述べたい部分を最後に書きます。
ブログや有料noteの情報は質もでしょうけど、速さに価値があるように私は思うわけです。
今回紹介した方達は皆さん質も凄いですけど速さも凄いです。
また有料情報について、皆さんは払いたく無い人も居るでしょうし、気にしない人もいると思います。
私の考えになりますが、私は情報を買うのは間違いでは無いと思ってます。ほぼその払った分以上に利益は得られる筈で、無駄では無いからです。
ただ、実は無料であってもTwitterである程度有名な方をフォローしていると狙い目や実践から分かった事を呟いていたりするんですね。
そこに注目しておけば実は無料でも素早く情報を得る事が出来るので、少なくとも今回紹介した4名はフォローすべきです。
今回の記事は以上です。
今後も皆様に役に立つであろう情報の公開に努めたいと思います。