こんにちは!習志野(Twitter→習志野(ならしの)@narasinokari)です。
今回は「2020年7月のパチスロ収支結果!稼働再開したが内容変化へ」と題しまして、
2020年7月のパチスロ収支の結果とアフターコロナ稼働の詳細を報告したいと思います。
目次
2020年7月の収支結果
(タップやクリックで拡大)
今月の収支
7月1日〜7月31日。稼働日数12日。112.2時間。
収支+166,400円。時給+1,483円

2月からずっと稼働をお休みしておりましたが、再開です。
稼働の日付はアイキャッチ画像にありますが、土日稼働と平日にちょこっとやってる程度ですね。
これは後に説明しますが、私の生活環境が変わったからというのが大きな理由になっています。
実はこれから詳細データを見てもらえれば分かりますが、今はほとんどハイエナをやっていません。
ほぼディスクアップを打って過ごしています。
それでも金額としては16万円のプラスとなっていますので満足と言えます。稼働時間も112時間稼働しているので、以前のほぼハイエナしていた時よりむしろ増えていますね。
稼働してる時は、ほぼ動画を見て過ごしています。
詳細稼動データ
収支グラフ等
(タップやクリックで拡大)
これを安定と見るか不安定と見るかですが、上昇で追われて良かったと思います。
(タップやクリックで拡大)
収支分布を見てもらえれば分かりますが、1日の収支は大きく荒れました。ディスクアップマジヤバイなーと再認識しましたね( ゚Д゚)
機種ごとの収支データ(1日で数回やっても1回としてカウント)
(タップやクリックで拡大)
機種ごとの収支データです。
これで稼働はほぼディスクアップだったというのが分かると思います。ハイエナも多少はしていますが、ほぼディスクです。
FXと言えばDMMです!(私も最初はDMMから始めました)
最短で翌日から取引できてしまいます。
今なら口座開設後、1回取引をすれば20,000円のキャッシュバックもあります。
全体を通しての感想
今月の収支
7月1日〜7月31日。稼働日数12日。112.2時間。
収支+166,400円。時給+1,483円
もう一度収支を貼っておきます。
新機種が増えて状況に変化
コロナ後にサラリーマン番長2が導入され、ハイエナ環境に変化が訪れたと思っていますが、大きな変化とはなっていません。
サラリーマン番長2が食える機種かどうか?というところでは、まあ無難な機種だよねっていう感想です。そこまで美味しい訳でも無いのであったら座るけど程度です。
それより以前から置いてある、凱旋、セイヤ、北斗天昇あたりを見回った方がマシです。
生活環境の変化で、稼働内容も激変
最近は生活環境が変わりました。
一番時間を優先させているのは投資(トレード)です。トレードで監視しなければならない時間帯はPC前に張り付いています。
具体的に言うと月曜日と金曜日です。その他の平日に関しては相場はチラ見程度でも問題はありません。
火水木曜日はパチ屋に出かけたり、家の用事を済ましたりしています。
そして土日は相場が暗号資産以外は動かないのもあって、1日中フリーになっており、ディスクアップを打つことが多いです。
打つ機種にも変化(スロを打つ目的が変わった)
そして打つ機種がディスク優先になりました。これには理由があります。
ディスクアップという機種は習志野の腕前だと時給1,000円くらい取れる感じで稼働ができちゃいます。
そしてもう1点。ディスクアップという機種は動画を見ながら打つのに非常に適しているんですね。
上記の画像を見てもらえれば分かりますが、スマホが横に置けちゃう!w
左のリールで隠れるのは下の部分だけなので、そこまで邪魔をしませんね。
左はチェリー🍒さえ狙えれば良く、スイカ🍉が揃う時は消灯や演出を伴うので同色ノーマルBIGのビタ押し以外はそこまで大変でも無いのも良いです。
パチスロ中は相場をチラ見して稼働(パチスロに集中しない)
また、相場を優先させているので相場やニュースを最低でも1時間に1度はチラ見してます。これが結構大変でもあるので、平日に打つ時は情報収集に時間を取られることも。
土日はほぼ動画視聴に集中して打てるのでかなりリラックスしています。
という事で、ここまで書いて分かると思うんですが、パチスロ稼働はお金を稼ぐのが目的というよりは、
パチ屋で動画でもみつつ相場を監視して、暇な時間を家でゲームして過ごすよりは多少なりともお小遣い稼げたらいいよねー
的な目的で稼働しております。ディスクアップなめてんのか!と硬派な人に怒られそうですが、すみません。習志野という人はそういう人間なんです。
今回の記事はこれで終わりになります。
来月もパチ屋が閉鎖されない限りはディスクアップを中心とした稼働の報告は続けると思います。
これからも習志野ブログをよろしくお願いします。
また、YouTubeチャンネルは投資関連の動画を平日は毎日UPしています。もし投資に興味がありましたら登録お願いします。