皆さん、こんにちは。ブログの外観が変わってるのに気づきましたよね。
今回は「WPテーマを「STINGER PLUS2からWING(AFFINGER5)に変更しました」と題しまして、
WING(AFFINGER5)というワードプレスの有料テーマに変更して、変わった事や主な機能の解説をしたいと思います。
目次
ついにWING(AFFINGER5)を購入して適用しました
テーマを変更したのでトップページが変わっています。
上記はPC用ですが、これが新しいトップページになります。
カラーリングは青を基調としてますが、後で変更するかもしれません。
ちなみにこの有料テーマですが、下記の「WING(AFFINGER5)」と呼ばれる有名な有料テーマです。
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
何故この有料テーマに変更したのかと言うと、上位のアフィリエイターさんは大体このテーマを使っているからです。
それくらいかゆいところに手が届いて、支持されているという事だと思いますね。
WING(AFFINGER5)を購入した切っ掛け
私は前からこのテーマを購入したかったんですが、有料ですのでお金が無駄になってはいけないと思い、
PV1000/日を達成したら変更すると決めて日々ブログを頑張ってきました。
それが今回の6月のgoogleアップデートからグーグル様に認められてPV400/日からPV1000~1500/日までアップしました。
ドラゴンボールZの序盤でピッコロか悟空がラディッツくらいに急になった感じですね!(分かりにくい例えですみません)
PVはまだちょっと安定はしませんけど、大体3月~5月の3ヶ月間の検索流入停滞期を乗り越えた感じです。
最近のブログのPVの伸びはこちら。Googleコアアップデートの単なる一時的なラッキーだと思っててましたが連続して伸びてます。
90日で見ると分かりやすいですけど、三ヶ月間ほばPVに成長がありませんでした。
それでも腐らずに沖縄旅行中もパチ屋でも書いて月20記事くらいづつ書き続けました😊 pic.twitter.com/KHWEnBcmVk
— 習志野(仮)@投資スロプロブロガー (@narasinokari) 2019年6月11日
最近のブログのPVの伸びはこちら。Googleコアアップデートの単なる一時的なラッキーだと思ってましたが連続して伸びてます。
90日で見ると分かりやすいですけど、三ヶ月間ほばPVに成長がありませんでした。
それでも腐らずに沖縄旅行中もパチ屋でも書いて月20記事くらいづつ書き続けました😊
上記のTwitterの通り、 急激に伸びてくれました。
なので、このテーマは値段はそこそこするんですけど自分に対するご褒美です。思い切って買っちゃいました!
WING(AFFINGER5)とは?
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
WING(AFFINGER5)とはアフィリエイトに特化したWordPressテンプレート「AFFINGER」の最新版テーマです。
さらに自由に、さらに効果的にパワーアップしたこのテーマは
①SEOや収益化に効果的な機能が豊富
②記事ごとにAMP化を選択可能
③簡単に設置出来るランキング機能をはじめとしたアフィリエイトを始めやすい設計
などの特徴があります。との事ですね。
お値段は通常価格で14,800円です。ちょっとお高いと思うかもしれません。
ですがこれのテーマは複数のブログやサイトで使いまわしても良い事になっています(もちろん社内や個人に限ると思います)
なので1回買ってしまえば複数のサイトで超高機能のWPテーマが使えますので私はお得だと思いますね。
STINGER PLUS2との違い
無料テーマで「STINGER PLUS2」というのを以前は使っていました。
どのような機能があるのか解説した記事はこちらです。
参考記事→「【WordPress】ブロガーの記事作成に役立つ便利なテーマやプラグインを紹介します【アフィリエイト】」
ランキング機能が目玉
で、違いはアフィリエイターにとっては便利な機能のランキング機能です。
・・・といっても実は私はまだこのラインキング機能は使ったことがありません。
では紹介しつつ実際に使ってみたいと思います。
上記のように記事を書く時のビジュアルでもスタイルから選びやすい形でランキングで選ぶことが出来ます。
他にも気づくかもしれませんが、マーカーだったり、テキストの色や太さなどもテンプレから選ぶことが出来まして、
記事を書くのがかなりスピードアップしそうな予感です。
それでは早速初の、「WING(AFFINGER5)」を使ってランキングを作ってみたいと思います(*'▽')
パチスロで可愛いキャラランキング(お試しで機能を使うのでジョークです)
美ら沖の花咲ナミ
色気・・・・・
おしり・・・・
〇っぱい・・・
G1ダービー倶楽部シリーズの羽生まこ
色気・・・・・
おしり・・・・
〇っぱい・・・
上記の通り試しにランキングを作ってみましたが、ランキングのタグがとても良い感じじゃないですか?
ちなみにランキングの内容は冗談で作ってますとか前置きしてますがガチ評価です(笑)
あとですね。スターというタグを試しに使っています。これは好みかもしれませんがボタンを選ぶだけなので早いです。
googleアドセンスの挿入がphpコードを弄らなくても出来る
勿論、無料の「STINGER PLUS2」を使ってもグーグルアドセンスの挿入はウィジェット機能から出来てはいました。
しかし、「STINGER PLUS2」はアドセンスのインフィード広告には対応していませんでした。
それがなんと、WING(AFFINGER5)はインフィード広告用のウィジェットがあるんですよね。
この中に「広告-googleインフィード広告」というのがあります。
ここにカスタムHTMLでgoogleアドセンスの広告からインフィード広告のコードをコピペしてぶち込みます。
すると、記事一覧にインフィード広告が勝手に挿入されるようになるんですね。
上記の画像はインフィード広告の設定です。
私は今のところはこのような感じでインフィード広告を入れています。
これも数字を変えるだけでどのくらいの間隔で広告が挿入されるかを細かく決める事が出来るんですね。
まあなんと便利なんでしょう!
そして、もう一つの機能としまして、見出し前にも自動で広告を挿入してくれる機能があります。
この画像のように、投稿記事の何番目のh2タグのところに広告を挿入するかを選ぶだけで表示されるんですよ。
簡単だ・・・簡単すぎる!
このようにアドセンスに限った事では無いんですが、広告関連はかなり便利に挿入できるようになります。
感想としては大満足
最後に「WING(AFFINGER5)」の感想ですけどもうね。
もう大満足ですよ。いやーこのテーマ買ってよかったです。
でもまだまだ色々な機能や設定がありますし、まだ使ったことがないんで紹介しきれません。
そういえば良い点としては過去の私が使っていたような「STINGER PLUS2」で設定していたウィジェットの設定等はそのまま引き継がれます。
多分ですが過去のAFFINGER4とかも引き継がれるかもしれません。
なので人によっては設定しなおさなくて済む分、スムーズに移行できますね。
お値段ですが、14,800円が高いと思うかもしれませんが、先ほども言いましたけど別のサイトを作ったとしても使う事が出来ます。
例えば3サイト作ったら1サイト辺りの費用は4,900円弱ですよね。10サイト作れば1サイト1480円です。
1~2日間働けば手が届くお値段ですから、ここをケチって今後更新していても時間を無駄に消費したりしてトータルで損をしますよ。
私は早くこのテーマにすれば良かったと今は思ってますからね。(モチベーションの維持の為には良かったのかもしれませんけどね)
勿論、今からからブログを始めようと思ってる人は必要ないと思います。
まずは私のように、「STINGER PLUS2」辺りからブログのテーマを使って機能に足りないなあ・・・と思ったら買うのもアリです。
実際に私もそうしてますからね。最初からWINGを使っても何が何やらで混乱してしまいますし。
14800円を試しに払っても良いかなーって方はぜひ下記のバナーから購入してください。
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
ちなみに上記のバナーは公式の販売ページなんですが、
私より詳しい機能の解説と、購入した方の感想も見る事が出来ます。
私も今後、便利な機能や設定が他にもありましたら別の記事で報告したいと思ってます(´ω`*)
今回の記事は以上です。
またTwitterもやってますので登録よろしくお願いします。
習志野(仮)@投資パチプロブロガー@narasinokari